検索
- 2021年9月25日
- 1 分
今週のお野菜セット
四角豆、カボチャ、モロヘイヤ、ゴーヤ、なす、トマト(大、中、ミニ)、キュウリ、 ピーマン、じゃがいも、ニンニク、玉ねぎ、ササゲ、インゲン、バジル、空芯菜、 ツルムラサキ、甘唐辛子、オクラ の中から7~10品程度

- 2021年9月25日
- 3 分
音声コンテンツ爆発時代の恩恵と弊害
ナスの旨味が増してきました。 やっぱりナスは秋が一番美味しいです。 今日は音声コンテンツ爆発時代の恩恵と弊害のお話です。 昨年末に、「2021年は例年の倍量の本を読む」という目標を立てたこともあり、今年はAudibleを取り入れ、一人の畑時間には基本的に本を聞いています。...
- 2021年9月18日
- 1 分
今週のお野菜セット
四角豆、カボチャ、モロヘイヤ、ゴーヤ、なす、トマト(大、中、ミニ)、キュウリ、 ピーマン、じゃがいも、ニンニク、玉ねぎ、ササゲ、インゲン、バジル、空芯菜、 ツルムラサキ、甘唐辛子、オクラ の中から7~10品程度

- 2021年9月18日
- 3 分
物忘れ、気配り力
台風が急にやってくることになってしまいましたね。 何でもそうですが、やっぱり最後まで何が起こるか分かりませんね。 さて、今日はもの忘れと気配り力のお話しをします。 種類にもよりますが、僕は結構ものを忘れることが多い方だと思っています。特に会話。...

- 2021年9月11日
- 3 分
農村の老人は元気な傾向にある?
先日、有機資材の肥料成分のことを調べていたら、キャベツや大根やカボチャの茎葉の肥料成分が思った以上に多いことを知りました。 カボチャの跡地は作物が育ちやすい傾向にあることに対し、少しだけ理解が深まったような気がします。 (添付写真、現代農業2020年10月号 藤原俊六郎さん...
- 2021年9月4日
- 1 分
今週のお野菜セット
四角豆、カボチャ、モロヘイヤ、ゴーヤ、なす、トマト(大、中、ミニ)、キュウリ、 ピーマン、じゃがいも、ニンニク、玉ねぎ、ササゲ、インゲン、バジル、空芯菜、ツルムラサキ、 甘唐辛子、オクラ の中から7~10品程度


- 2021年9月4日
- 2 分
お芋畑がきれい。
急に秋の空気になりましたね。 今日、「さつまいもの収穫期も後1ヶ月くらいだな~」と思いながらお芋畑を眺めていたのですが、今年も畑に生えてきた多くの草々をたっぷりお芋周りにマルチングできたことに感慨を覚え、とても豊かな気持ちになりました。...