検索
- 2021年11月27日
- 1 分
今週のお野菜セット
小カブ、スティックカリフラワー、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、 小松菜、ルッコラ、赤からし菜、さつまいも、わさび菜、春菊、カボチャ、生姜、 里芋、九条ネギ、水菜、大根(紅芯、青首) の中から7~10品程度


- 2021年11月27日
- 4 分
密植栽培と知識の呪縛とコミュニケーションと。
カブがぎゅうぎゅうになってきました。 密に詰まっていても、それぞれがそれぞれでスペースを確保しながら、しっかりと太ってゆく姿を見ていると、なんとも言えない愛らしさを感じます。 また、こっちの勝手な想像でしかありませんが、体を温めることを目的とした、”おしくらまんじゅう” の...
- 2021年11月20日
- 1 分
今週のお野菜セット
小カブ、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、小松菜、ルッコラ、赤からし菜、 さつまいも、わさび菜、春菊、四角豆、カボチャ、ピーマン、生姜、里芋、九条ネギ、 水菜、大根(紅芯、青首) の中から7~10品程度


- 2021年11月20日
- 3 分
紅芯大根の栽培方法、と「水は美味しいものなのか??」について
紅芯大根も収穫期に入りました。 寒さが厳しくなる前にバンバン採っていこうと思います。 紅芯大根は寒さにそこそこ強いお野菜ですが、肌の露出部分が多いので凍結傷みが発生しやすいことと、ス入りがそれなりに早いので、例年、青首系大根よりも優先的に採っていくようにしています。...
- 2021年11月13日
- 1 分
今週のお野菜セット
小カブ、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、小松菜、ルッコラ、赤からし菜、 さつまいも、わさび菜、春菊、四角豆、カボチャ、ピーマン、じゃがいも、生姜、里芋、 九条ネギ、水菜 の中から7~10品程度


- 2021年11月13日
- 3 分
草や虫の有益可能性にフォーカスしたいという願望
大根、まもなく本格的な収穫期に入ります。 視覚から冬の訪れを感じられるような場面は畑の中に数多くありますが、「青首大根がせりあがってくる様子が確認できる」というのも、僕の意識中の冬転換スイッチを入れるワンシーンです。 写真の通り、今年も2本立ての密植栽培畝を作っていますが、...
- 2021年11月6日
- 1 分
今週のお野菜セット
小カブ、ブロッコリー、カリフラワー、小松菜、ルッコラ、赤からし菜、さつまいも、 わさび菜、サラダ春菊、四角豆、カボチャ、ピーマン、じゃがいも、ツルムラサキ、 甘唐辛子、オクラ、生姜、里芋、九条ネギ の中から7~10品程度


- 2021年11月6日
- 3 分
「草がやたらと生えているけれど、なんだか綺麗と思える畑」という新しい概念
最近、立て続けに「綺麗に畑をやっているね~」という声をかけられました。 (ここ1週間で全然違う文脈の方5名くらいから。) 通りすがりの方にそんなことを言われる機会は普段なかなかありませんので、まるで狐につままれたかのようです(笑)...