検索
- 2021年12月25日
- 1 分
今週のお野菜セット
白菜、カブ、ブロッコリー、コールラビ、小松菜、ルッコラ、赤からし菜、さつまいも、 わさび菜、春菊、カボチャ、生姜、里芋、九条ネギ、水菜、大根(紅芯、青首)、ケール、 壬生菜 の中から7~10品程度


- 2021年12月25日
- 7 分
有機農に超気楽にアクセスできるような凄まじい仕組みが欲しいという願望。
写真はカリーノケールです。 今年初めて育ててみましたが、「冬の寒さに当たってもサラダで食べられるほどの柔らか食感なんて…… 」と感激しています。 とても美味しいので、これは来年も育てたいと思います。 さて、今日は前回Blogの後編になります。...
- 2021年12月18日
- 1 分
今週のお野菜セット
白菜、カブ、スティックカリフラワー、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、 小松菜、ルッコラ、赤からし菜、さつまいも、わさび菜、春菊、カボチャ、生姜、 里芋、九条ネギ、水菜、大根(紅芯、青首)、ケール、壬生菜 の中から7~10品程度


- 2021年12月18日
- 3 分
畑やお野菜の復活力に驚嘆し、その好循環が生まれる訳を知りたがる。
先日、「今年はハクサイダニが全然おらん」という投稿をFBにしましたが、ハクサイダニだけでなく、有機農業の秋冬作で問題になりがちな、ヤサイゾウムシやダイコンサルハムシの被害もめちゃくちゃ少なかったので、今冬は、白菜や小松菜や水菜など、アブラナ科の野菜たちがとてもよくできていま...
- 2021年12月11日
- 1 分
今週のお野菜セット
カブ、スティックカリフラワー、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、 小松菜、ルッコラ、赤からし菜、さつまいも、わさび菜、春菊、カボチャ、生姜、 里芋、九条ネギ、水菜、大根(紅芯、青首)、ケール、壬生菜 の中から7~10品程度


- 2021年12月11日
- 6 分
「役に立つ、役に立たない」なんてどちらでもよくて、みんな善で、みんな悪。
冬のお野菜たちが賑やかになってまいりました。 その一方で、草や虫たちの生命活動は物寂しさが増し、畑はすっかり真冬の景色です。 「多くの生命活動が静寂化してゆく季節に、人間の生命活動を潤わせてくれる冬野菜たちが活き活きとしてくれている」という光景を目の当たりにし、自然界の妙工...
- 2021年12月4日
- 1 分
今週のお野菜セット
小カブ、スティックカリフラワー、ブロッコリー、カリフラワー、コールラビ、 小松菜、ルッコラ、赤からし菜、さつまいも、わさび菜、春菊、カボチャ、生姜、 里芋、九条ネギ、水菜、大根(紅芯、青首)、ケール、壬生菜 の中から7~10品程度


- 2021年12月4日
- 4 分
集中力を身に付けるという発想を捨てる。
今週は物凄い豪雨日がありました。 思っていた以上に短時間雨量が多かったことから、「里芋貯蔵用に掘った穴は、しばらくプール化してしまうだろうな…」と覚悟していましたが、雨後すぐに見に行っても全く水が溜まっておらず、自分の想像を遥かに超える高い排水力に驚かされました。 ...