top of page

ツルムラサキ、収穫始め







ツルムラサキを採り始めました♪

写真は現在の株の全体像ですが、今日は収穫始めなので、まずは大元の成長点から摘み取ります(ぴょ〜んと伸びている茎)

ツルムラサキは大元の成長点が切られてしまうと、力の向かい所を変えて、茎の節々から次々と脇芽(新芽)を出しますが、この新芽を若採りしたものがとっても美味しいので、新芽が若い内にどんどん収穫していきます。


この新芽の勢いが本当にすごくて、定期的にしっかり芽を摘んでいかないと株が暴れん坊のような姿になってしまい、品質自体も下がってしまいますので、収穫期の晩秋までは暴れん坊になりすぎないように気をつけながら、収穫、お世話をしていきます。

ということで、しばらくの間 ツルムラサキはセットの主役のお野菜になると思いますので、色々な食べ方にトライしてもらえたら嬉しいです♪

僕は おひたしが最高だと思っていますが、汁物の具材にしても美味しいですし、炒め物などで使ってもなかなか面白いです。

独特のネバリと癖のある 夏の栄養野菜をお楽しみください♪

​最新記事

  • Facebook
  • Instagram
a242ef95b21fab738914488bce48fe06d9ec1837

■人の力と少しの道具で成り立つ、シンプル&ミニマムな農業をモットーに、農園を営んでおります。

当Blogの主な内容は、「久保寺農園の少量多品目野菜栽培記」や「生業としての不耕起、浅耕起型農業の実践記 & その栽培方法と考え方」になります。
​同じような栽培方法に取り組まれている方々にとって、当園Blogが何かの参考になれたとしたら、それはとても嬉しいことです。
 

bottom of page