検索
恵方巻き廃棄問題
毎年この時期話題になる恵方巻き廃棄問題ですが、今年はその痛々しい流れに一石を投じたスーパーが出てきましたね。(下記記事添付しておきますね)
「こういう出来事が起こるのは良い傾向だよなー」と思いながら見ていましたが、食品ロス問題全体で考えたら、恵方巻きの廃棄量なんて微々たるものなんですよね…。
とはいえ、たとえ微量でも廃棄量自体が減らせることに悪いことはないでしょうから、こういう流れや意識が広範囲の社会で成熟していってほしいということと、食品業界に限らず「利益さえ取れればなんでも良し」という経営スタイルが、自然に淘汰されていくような社会の流れができていくといいな、と切に願います。
関連記事
すべて表示小松菜、水菜、かぶ、大根、里芋、キャベツ、ネギ、白菜、カボチャ、レタス、 ケール、人参、ごぼう、ほうれん草、リーキ、コールラビ、菜花 の中から7~10品程度 ※月頭時点での1ヶ月の収穫予定品目になりますので、途中でストックがなくなってしまうものや、後から新しい品目が加わった...