里芋との付き合い

写真は、里芋とゴマ油とチーズで構成された、最近我が家がハマっている超シンプルな焼き料理です♪
煮物や汁物など、和食利用のイメージが強い里芋ですが、洋風レシピ使用での表情もまた素敵なものです。
里芋が日本に伝わってきたのは、縄文時代説、奈良時代説など諸説ありますが、どちらにせよ、日本人に親しまれてきた歴史の長さは相当なものかと思います。
同じようなお芋類でも、ジャガイモやサツマイモの原産はアメリカ大陸ですので、それらが日本に渡ってきたのはコロンブス以降ということを考えるとなおさらそう思います。
と、里芋と日本人の付き合いの深さのことを書いておいてなんですが、僕はお芋だけで比較するのであればジャガイモが一番好きです♪(笑)
関連記事
すべて表示白菜、キャベツ、ブロッコリー、ミニトマト、水菜、里芋、さつまいも、壬生菜、人参、大根、カブ、レタス、春菊、ルッコラ、カリフラワー、黒キャベツ、ケール、ネギ、ほうれん草、タアサイ の中から7~10品程度 ※月頭時点での1ヶ月の収穫予定品目になりますので、途中でストックがなくなってしまうものや、後から新しい品目が加わったりすることもあるとは思いますが、「今月はこんなものが採れそうなのか(送られてきそう