top of page

2016.6.21 本日出荷のお野菜セット





半結球レタス、カブ or 小カブ、ミニ大根、小松菜、赤茎水菜、チンゲン菜、茎ブロッコリー


フダンソウ、キャベツ、新じゃがいも、ズッキーニ(丸、棒のどちらか)、ミニトマト


キュウリ(四葉、半白のどちらか) の中から8~10品。







■キュウリ始まりました。

先日、ご紹介させていただいた四葉キュウリか、相模半白キュウリという品種のどちらかが入っています。

相模半白は昔ながらの伝統品種です。少し皮が硬いキュウリですが、ゴリゴリとしっかりした歯ごたえがあり、そのゴリゴリした感じが好きという人も多い印象を受けます。生食向きですが、漬物にしても良いですし、熱を加えてもパリパリした食感がしっかり残るので、加熱調理もなかなか良いものです。果肉は柔らかく風味は抜群です♪

昔は半白みたいなキュウリも市場の主流品目として置かれていたようですが、形もずんぐりとしていて、ゴツゴツした黒イボもあり、皮も厚くて硬めだったこともあってか、だんだん市場に出回らなくなってしまったようです。

また、耐病性も低いということもあって、現在ではほとんど栽培されなくなってしまっているようです。

形だけ見ると美味しそうには見えませんが、その味わい深さは素晴らしいものです。

そのギャップにもまたやられます♪






■小さいトマトが少しづつ採れ始めました。

今日はLセットの方にはミニトマトが入っています。

サラダや調理の添え物などにお使いくださいね♪

うちのトマト類の最盛期はまだ少し後になる予定なので、皆様に確実にお届けできるのはもう少し先になると思います。

ですが、実はどんどん付けてくれているので、それらが赤〜く色づくまで、もう少しだけお待ちくださいね。

採れだしたお野菜にキュウリやミニトマトが加わり、我が家の毎日のサラダも一層美味しくなりそうです♪

関連記事

すべて表示

1月のセットに入るお野菜

小松菜、水菜、かぶ、大根、里芋、キャベツ、ネギ、白菜、カボチャ、レタス、 ケール、人参、ごぼう、ほうれん草、リーキ、コールラビ、菜花 の中から7~10品程度 ※月頭時点での1ヶ月の収穫予定品目になりますので、途中でストックがなくなってしまうものや、後から新しい品目が加わった...

​最新記事

  • Facebook
  • Instagram
a242ef95b21fab738914488bce48fe06d9ec1837

■人の力と少しの道具で成り立つ、シンプル&ミニマムな農業をモットーに、農園を営んでおります。

当Blogの主な内容は、「久保寺農園の少量多品目野菜栽培記」や「生業としての不耕起、浅耕起型農業の実践記 & その栽培方法と考え方」になります。
​同じような栽培方法に取り組まれている方々にとって、当園Blogが何かの参考になれたとしたら、それはとても嬉しいことです。
 

  • Facebook
  • Instagram

© 2013 kuboderafarm

bottom of page