2016.8.19 本日出荷のお野菜セット
空芯菜、モロヘイヤ、ツルムラサキ、じゃがいも、ズッキーニ、ミニトマト(赤、黒)、大玉トマト
ナス(丸ナス、水ナス、真黒ナス)、甘長唐辛子、ピーマン(2種のうちどちらか)
キュウリ(四葉、半白、地這)、オクラ、バジル、枝付き枝豆、ササゲ、ゴーヤ(大長、短形のどちらか)
の中から9~13品。
■今年はズッキーニがかなり長く実り続けてくれましたので、なかなかセットに組み込むタイミングを作れずに登場が少し遅くなってしまいましたが、真夏のウリ類の王様的存在である「ゴーヤ」をそろそろ本格的にセットに組み込んでいこうと思います。
今年は太くてずんぐりした苦味の少ないタイプのゴーヤと、キュウリのように長い形をした苦味が強いタイプのゴーヤを育てています。
今日、ズッキーニが入っていないご家庭にはどちらかのゴーヤが入っています。
油炒め、天ぷら、おひたしなどが一般的な食べ方かと思いますが、ずんぐり系のゴーヤは苦味が少しマイルドですのでサラダで食べるのもオススメです♪
心身のストレスや疲労回復を助けてくれるビタミン、ミネラル類がとても豊富らしく、夏バテ防止に効果的とも言われているお野菜ですので、夏の暑さによる疲れが溜まってきている人には、体が喜んでくれるお野菜になるかもしれませんね♪
僕は栄養によって体が喜んでいる感覚をそこまで細かく感じることはできていませんので、栄養ベースで食べるものを選ぶことはありませんが、旬のお野菜を一年中モリモリ食べて生活していて、自分の体が常にエネルギーに溢れていることだけは間違いありません。
旬を食べるということは、美味しさだけではなく、体のエネルギーを作る上でもとても大切なことなのだろうと思っています。
僕の毎日の元気がそう教えてくれているような気がします(笑)