top of page

2016.8.9 本日出荷のお野菜セット




空芯菜、モロヘイヤ、ツルムラサキ、じゃがいも、ズッキーニ、ミニトマト(赤、黒)、中玉トマト

大玉トマト、ナス(丸ナス、水ナス、真黒ナス)、甘長唐辛子、ピーマン(2種のうちどちらか)

キュウリ(四葉、半白、地這)、オクラ、バジル、枝付き枝豆、ササゲ、大長ゴーヤ  

の中から9~13品。






■夏の葉野菜第3弾、空芯菜が始まりました。


その名の如く、茎の中心の部分が空洞になっているお野菜で、独特の風味とシャキシャキした食感が特徴的です。

油や炒め料理ととにかく相性が良く、油、唐辛子、にんにくと一緒に炒めて、塩や醤油で味付けをするだけのシンプルな調理法でも存分に楽しむことができます。

個人的にはナンプラーでの味付けもオススメです。

また、美味しさだけでなく、栄養もとても豊富のようで、エネルギー代謝を高める効能もあると言われています。

この時期は体力を奪われやすい時期ですから、夏バテ対策にももってこいのお野菜なのかもしれません♪

我が家は今日のお昼に豚肉とササゲと空芯菜を、油、にんにく、唐辛子と一緒に炒めて、仕上げはナンプラーで味付け。

震えるほど美味しかったです(笑)








■毎年のことではありますが、この時期は本当に雨が少ないので、種まきや定植作業が滞ります。

また、畑のお野菜たちも、連日の猛暑にへたり気味で、明らかに水を欲している様子もうかがえます。

それでもお野菜たちは、毎日の様に沢山の実りを僕らに届けてくれるので、日々感謝しきりです。

水が大好きなナスが、水に飢えている様子を見せながらも続々と実ってくれていたり、高温があまり得意でないトマト類各種も、勢い衰えずにどっさり実ってくれていたりする姿などなど、お野菜それぞれの逞しさに、力もどっさり与えてもらっています。

畑のお野菜たちの生き様は、毎日の僕の原動力です♪

トマトやナスもそうですが、オクラやピーマンやキュウリ、夏のお野菜各種は絶賛大爆発中ですので、じゃがいも同様、セット以外のご注文にもお応えできることもあるかと思います。

BBQに、夏のイベントごとに、何か久保寺野菜で使いたいお野菜があればお気軽にご相談くださいね♪

​最新記事