top of page

2017.5.12 本日出荷のお野菜セット





赤茎水菜、空豆、カブ菜、ニンニクの芽、赤丸二十日大根、スナップえんどう、大絹さや


フキ、エシャレット、リーフレタス、三つ葉、菜花(しろ菜) の中から8~10品。









■今日はLセットの方にサラダ向きの赤茎水菜を入れています。


リーフレタスやラディッシュと組み合わせてサラダで食べたり、彩りを活かして、お料理のちょっとしたアクセントに使ったりしてくださいね♪

今年は昨年に比べ、葉物類の生育がだいぶ遅いですが、先日、ようやく降った3週間ぶりの雨のお陰さまで、グンと成長を始めました。

乾燥状態が長く続いていたので、その間に根をしっかり育ててくれていたこともあってだとは思いますが、水を吸い上げる時に一緒に吸収する栄養分の量は本当に凄まじいものですね。

明日もかなりの雨が降ってくれるようですので、お野菜たちもまた一層成長してくれることでしょう。

乾燥期をしっかり耐え抜いた、力強い根を張ったお野菜たちは、これから一雨ごとに驚くほど成長してくれると思いますが、同時に周りの草たちもどんどん背が高くなっていく時期になります。

これから日を追うごとに草の管理が慌ただしくなってきますが、草は、うちの畑を豊かにしてくれる大切な資源でもありますので、どちらかというとガンガン生えてもらえた方が嬉しかったりします。

草管理に追われすぎるのは嫌ですが、心の中では「もっと生えてくれー」とかいつも思っています(笑)

※今春は例年に比べて、お野菜の成長が遅く、なかなか種類と量が充実しません。

ということもあり、今期の新規オーダーの受付はもう少し先になってしまいそうです。

ご予約いただいている方、お待ちいただいている方々には大変申し訳ないのですが、ご理解いただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。





Comments


​最新記事

  • Facebook
  • Instagram
a242ef95b21fab738914488bce48fe06d9ec1837

■人の力と少しの道具で成り立つ、シンプル&ミニマムな農業をモットーに、農園を営んでおります。

当Blogの主な内容は、「久保寺農園の少量多品目野菜栽培記」や「生業としての不耕起、浅耕起型農業の実践記 & その栽培方法と考え方」になります。
​同じような栽培方法に取り組まれている方々にとって、当園Blogが何かの参考になれたとしたら、それはとても嬉しいことです。
 

bottom of page