top of page

戻り鰹







■野菜のこととはあまり関係のない話なのですが、今日、友人が「戻り鰹を釣ったから持ってきたよー!!」といって、鰹をプレゼントしに来てくれました。

僕の今の生活リズムの中で、釣りに出かけるという選択肢はありませんので、こういうのはとても嬉しいです♪

うちはうちにできるお礼を、ということで、採りたてのキュウリやナスや甘長唐辛子をお土産に持って帰ってもらいました。

早速、今日の夕食に塩たたきでいただきましたが、脂の乗った、モチモチでトロットロの肉質と濃厚な味わいに、口の中がどうにかなってしまうかと思いました(笑)


採りたての旬の野菜も最高ですが、釣りたての旬の魚も本当に最高ですねー♪

これは食材の多くのものに言えることだと思いますが、旬の時期を大幅に外さず、新鮮な状態でいただくことができれば、極上の食味を楽しめる可能性は圧倒的に高くなるものです。

今回の鰹は、それを改めて再確認させてもらったような気がします。

とてもありがたいことです。

関連記事

すべて表示

1月のセットに入るお野菜

小松菜、水菜、かぶ、大根、里芋、キャベツ、ネギ、白菜、カボチャ、レタス、 ケール、人参、ごぼう、ほうれん草、リーキ、コールラビ、菜花 の中から7~10品程度 ※月頭時点での1ヶ月の収穫予定品目になりますので、途中でストックがなくなってしまうものや、後から新しい品目が加わった...

​最新記事

  • Facebook
  • Instagram
a242ef95b21fab738914488bce48fe06d9ec1837

■人の力と少しの道具で成り立つ、シンプル&ミニマムな農業をモットーに、農園を営んでおります。

当Blogの主な内容は、「久保寺農園の少量多品目野菜栽培記」や「生業としての不耕起、浅耕起型農業の実践記 & その栽培方法と考え方」になります。
​同じような栽培方法に取り組まれている方々にとって、当園Blogが何かの参考になれたとしたら、それはとても嬉しいことです。
 

bottom of page