検索


- 2022年10月16日
- 1 分
素晴らしき根粒菌の実力
落花生の根粒菌です。 菌の数が年々増えているような気がするのはおそらく気のせいではないように思います。 栽培を助けてくれる菌ですので、喜ばしい限りです。 根粒菌は、硝酸態窒素(すぐに効く無機養分)が多いと活動をお休みしてしまう傾向にあると言われています。...


- 2021年10月9日
- 1 分
2021年 茹落花生の単品オーダー
茹落花生の季節がやってきました。 例年通り、今年も単品オーダーの受付けをいたしますので、よろしければどうぞご利用くださいませ。 (単発便オーダーフォーム内(下記リンク)で、500g、1㎏ のどちらかを選んで注文できるようになっていますが、いつもご利用いただいている方に関して...


- 2020年10月18日
- 1 分
落花生の注文受付(2020)
今年もやってきました茹落花生の季節。 例年通り、今年も単品オーダーの受付けをいたしますので、よろしければどうぞご利用くださいませ。 (単発便オーダーフォーム内(下記リンク)で、500g、1㎏のどちらかを選んで注文できるようになっていますが、いつもご利用いただいている方に関し...


- 2020年9月27日
- 1 分
落花生、生姜、里芋
今年は、生姜、里芋、落花生の超密混植栽培が大成功です。 理想的な畝景やその風景美を前にし、畑に受け入れてもらえた感が半端じゃないです。 環境でも人でも組織でも、ちゃんと受け入れてもらう為には時間がかかることも多いですが、一度受け入れてもらえると、想像を超えるような力を体感で...


- 2019年10月3日
- 1 分
茹落花生
茹落花生いきま〜す♪ 今年もやってきました茹落花生の季節。 例年通り、単品オーダーも受付けはじめています。(オーダーページをご覧ください) 10月中は持つとは思いますが、早く終わってしまった場合はそこで終了とさせていただきます〜。 今年もパツパツ、プリプリです♪


- 2019年8月29日
- 1 分
爆裂落花生
ナスの株元に仕込んだ落花生が大きくなりすぎて、とうとう畝間の通路まで塞いでしまいました(笑) 毎年育てているので勝手は分かっていたつもりでしたが、今年は想定外のデカさです。 余裕をもって隣作との間隔を120㎝くらいとっていたのですが、気がつけばそれをも埋めちゃってました。...


- 2018年10月16日
- 2 分
生落花生のオーダー受付
【生落花生の単品注文受付け】 以前にお話していた、生落花生の単品注文の受付開始のご案内です♪ 茹でてホクホク、掘り立て落花生です。 今年も大粒の美味しい落花生に仕上がっていますので、多くの方に召し上がっていただけたら嬉しく思います。...


- 2018年9月26日
- 3 分
生落花生
今年も秋の長雨の季節がやってきましたね。 ここ最近は畑も湿りっぱなしですので、「畑仕事ができるタイミングを狙い澄まし、ここぞという時にエネルギーを爆発的に投入して畑仕事を一気に進める」という流れになることが多く、この時期特有の「瞬発力と判断力を求められる刺激的な畑ライフ」を...


- 2017年10月3日
- 2 分
生落花生オーダー受付
9〜10月のごく短い期間のお楽しみ、秋の味覚 生落花生。 単品オーダー、来週いっぱいくらいまでであれば、まだ受付けることができそうです。 ご注文、どしどしお待ちしております〜♪ (ご注文は、このページの最下部のオーダーフォームへのリンクか、HPのオーダページからかメールでお...


- 2017年9月26日
- 1 分
まだまだ実野菜活躍中
■お野菜セットの内容の主役が少しづつ変わり始めてきていますので、HPトップの「最近のセット 主役お野菜の写真」を更新しています。 それと、生落花生の注文もひっそりと受け付け始めています。500g単位で、お一人様上限2kgで受け付けています。...