検索
じゃがいも。量を安定的に採るならやはり土寄せ方式の方が良さそうな気がする。
![](https://static.wixstatic.com/media/4d36a5_d69bc5e5af2b49de9c62968dee2cda50~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4d36a5_d69bc5e5af2b49de9c62968dee2cda50~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/4d36a5_158d967c321242f780476f4bee1926c1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4d36a5_158d967c321242f780476f4bee1926c1~mv2.jpg)
じゃがいもを試し掘りしました。
まずは2条植えマルチ畝から。
まだ少し収穫が早いこともあるのか、小粒ばかりのポイントも多いです。
一株収量平均、600g前後という所でしょうか。
今年の種芋は大体50〜60gくらいですので、現時点で10倍くらいにはなっていますが、出来れば15倍くらいまでは伸ばしたいので、もう少し置いておこうと思います。
今回、浅植えマルチを初めてやってみて、生育終盤の方に付く芋が緑化しやすいことが少し気になりました。
現段階では「量を安定的に採るならやはり土寄せ方式の方が良さそうだな〜」と思っています。
ただ、管理がおそろしく楽ちんでしたから、この辺りをどうバランスさせようか少し考えてみたいと思います。
3条畝の収穫も楽しみです。