top of page

2016.12.16 本日出荷のお野菜セット





白菜、人参、キャベツ、ブロッコリー、ルッコラ、赤からし菜、水菜、リーフレタス、青大根、大根 


ネギ、春菊、さつまいも、小かぶ 、小松菜、チンゲン菜、生姜、唐辛子 の中から8~11品。










■例年より大分遅れて白菜登場です。


前年と比較すると約1ヶ月遅れになります。

今年は何度も書いていると思いますが、晩夏~初秋の作付け期の極端な日照不足と、生育中盤のコガネムシやダイコンサルハムシの大激襲による影響が収穫期にも大きく響いています。

とはいえ、一時は「今年は白菜ほとんど獲れないかも…」という覚悟もしていたので、遅れていたとしても採らせてもらえるだけまだありがたい話なのだと思っています。

そんな厳しい環境を乗り越えて生き残ってくれた白菜だけに、今年はいつも以上に味わい深さや立派な風格のようなものを感じています。

「困難や苦労を乗り越えてこそ、人間は立派に成長する」という意味のことわざ「艱難汝を玉にす」は、お野菜という生き物に対しても当てはめることができそうです。

とても水々しく、生で食べてもシャキシャキの美味しさが楽しめるのでサラダ利用も良いですが、この時期はお鍋などの煮込み系お料理の具材、あんかけや炒め物などの加熱調理に利用した方が美味しく食べられると思います。

じっくり加熱した冬白菜を噛んだ時に じゅわ~っと出てくる白菜汁。

そのジュージー白菜汁の中に詰まっている甘みや旨みを想像しただけで、食欲が掻き立てられます。

がぶりっ!!!の後にくる、じゅわ~!! 甘いっ!! 濃厚っ!! をどうぞお楽しみください♪

※本日は、大きいものはカットして入れさせてもらっていますが、ミニサイズの白菜は丸ごと入れさせてもらっています。

Comments


​最新記事

  • Facebook
  • Instagram
a242ef95b21fab738914488bce48fe06d9ec1837

■人の力と少しの道具で成り立つ、シンプル&ミニマムな農業をモットーに、農園を営んでおります。

当Blogの主な内容は、「久保寺農園の少量多品目野菜栽培記」や「生業としての不耕起、浅耕起型農業の実践記 & その栽培方法と考え方」になります。
​同じような栽培方法に取り組まれている方々にとって、当園Blogが何かの参考になれたとしたら、それはとても嬉しいことです。
 

bottom of page