検索


- 4月28日
- 2 分
「よく動き、よく学び、よく遊び、よく食べ、よく休む」は人間の健康維持に必要な要素の核心を捉えている。
手道具を使って畑仕事をしていると、僕は体を動かすことで充実感に満たされるのだということを教えられます。 自然の中で頭と体をたっぷり動かし、畑の生物たちと戯れ遊び、ぐーぐーとお腹をすかせ、畑の旬をたっぷり味わい、ぐーぐーとよく眠る。...


- 4月21日
- 3 分
温暖化脅威論者でも温暖化懐疑論者でもないという態度保留スタンス。
僕の考える若苗定植における定植最適期がやってきました。 来週以降は定植仕事をメインに作業を進めていきます。 来週、急に寒くなる予報になってはいますが、遅霜は大丈夫そうですね。 この時期の遅霜といえば、就農当初はかなり気にして対策していたような記憶がありますが、ここ数年、夏野...


- 4月14日
- 4 分
リジェネラティブオーガニックという曖昧なパワーワード。
昨日、リジェネラティブ・オーガニックカンファレンスにオンライン参加しての感想を簡単に。 大前提として興味深い話しが多くて面白かったです。 しかし、色々と思う所もありましたので、今日はその辺りの私的感情を書こうと思います。...


- 4月13日
- 1 分
里芋の定植は草地に穴を開けて埋めておくスタイルで
里芋の植え付けです。 根っこがたっぷり張った草地に穴を開けて埋めておくだけスタイルです。 環境保護的な文脈ではなく、畑や生物層に対し「少しだけ場所を借りるね」というような向き合い方ができる農作業に僕は激しく魅せられています。...


- 4月3日
- 3 分
スパイラルロータを使ってみて。
半年前くらいにスパイラルローターを試験導入しましたが、うちの栽培手法上の想定していた一通りの作業シーンでの使用を終えましたので、その感想を簡単にお伝えします。 結論から言うと、理想としていた形にはほど遠かったです。 除草と同時に表土を削って、播き床、植え床まで一気に作れてし...
- 4月1日
- 1 分
4月出荷予定のお野菜
小かぶ、人参、大根、小松菜、青梗菜、水菜、ねぎ、にら、絹さや、スナップエンドウ、 ふき、菜花、リーフレタス、からし菜、ルッコラ、エシャレット、大豆、じゃがいも の中から7~10品程度 ※月頭時点での1ヶ月の収穫予定品目になりますので、途中でストックがなくなってしまうものや、...